ホーム / 商品の選び方 / 便座・ウォシュレットの選び方
便座・ウォシュレットの選び方
ご使用でない場合 → トイレにコンセントはありますか?
コンセントがない場合 → 配線工事が必要となります。
以下の3タイプの便器であれば取付・交換が可能です。
ウォシュレットの機種により取付に必要な寸法が異なります。
下記の図をご確認の上、お客様のお宅のトイレの寸法をご確認ください。
※トイレ内に配管などの障害物がないこともご確認ください。

【A寸法】
ワンピース便器の場合は340mm以上必要となります。
【B寸法】
脱臭フィルターの取り外しに必要な寸法です。
【C寸法】
オート開閉機能などを正常に動作させるための距離です。
機種 | A寸法 | B寸法 | C寸法 |
---|---|---|---|
アプリコットF4 | 255m以上 | 295m以上 | 300m以上 |
アプリコットF3、F5 | 255m以上 | 295m以上 | 300m以上 |
アプリコットF1、F2 | 255m以上 | 295m以上 | 300m以上 |
S1、S2 | 255m以上 | 325m以上 | ー |
SB | 335m以上 | 325m以上 | ー |
隅付形便器をお使いの方はこちらをご確認ください(コーナーにタンクが設置されているタイプ)

a寸法、b寸法ともに取付穴からタンクまでの距離をご確認ください。
機種 | a寸法 | b寸法 |
---|---|---|
アプリコットF4 | 147mm以上 | 130mm以上 |
アプリコットF3、F5 | 119mm以上 | 130mm以上 |
アプリコットF1、F2 | 119mm以上 | 130mm以上 |
S1、S2 | 119mm以上 | 130mm以上 |
SB | 135mm以上 | 170mm以上 |
オート洗浄・リモコンのお使いを希望される場合は、こちらのメーカーサイトよりご確認ください。